メニュー
閉じる
キーワードで検索する
NEW
事業を運営する
2021.1.20
2023.2.28
目次
では、そもそも福祉事業はどのような組織課題を抱えることが多いのでしょうか?
すでに開業されている経営者の方は、ご自身の組織と照らし合わしながらご覧ください。
さまざまな課題が挙げられますが、これらの課題に共有して言えるのは、「組織としての軸」「組織としてのモノサシ」が明確化されていないことです。
誰かと仕事をするということは、その人数分の考え方が存在します。経営者として、方向性や事業計画を進めていても、それを正しく各従業員に落とし込むことができているかどうかは非常に重要なポイントとなります。
また、組織としての「ルール化」を行うことも大切です。誰がどの業務をしてもサービスに差が出ないようにするために、基準となるルールやマニュアルは定めておきましょう。
そこで力を発揮するのが「人事評価制度」です。成長すべき方向性が提示できるだけでなく、導きたい方向に正しく人財を成長させることにも繋がるので、人財育成にも有効なものになります。
では実際に、人事評価制度を設計する上で、重視していただきたいポイントを2点まとめました。
こちらは人事三制度と呼ばれるもので、決まった期間で目標の達成度合いによって「評価」が決まり、また業績も合わせて「報酬」が決定し、ステップアップを明確にした「等級」を繋げて人事考課制度は作られていきます。
例えば、一般的な会社だと主任や、課長、部長など役職を定めております。これを読んでいるあなたの事業でも、役職を定めているかもしれません。
この役職における人材要件を明確にすることで、人事考課制度がより機能します。要件を定めるポイントは、「理念の明確化」と、「必要な等級の定義」になります。
今回は、組織化のための手段の一つとして「人事評価制度」に焦点を当てて解説していきました。
組織化を進めようとお考えの福祉事業の経営者のみなさまには、ぜひ上記2点を意識しながら人事評価制度を取り入れていただければと思います。
ミライクスの注目記事
ミライクス運営事務局
事業を準備する
2022.11.9
福祉施設を開業するとき、フランチャイズとコンサルのどちらがいいか
事業を探す
2022.10.31
放課後等デイサービスの収益や将来性について
2022.2.25
【児発管】児童発達支援管理責任者を採用する側が押さえるべきポイントとは?
2023.12.8
施設外就労のルールとは?施設外支援との違いから加算の算定方法まで詳しく解説
2023.11.28
放課後デイサービスで起こりやすいトラブルは?経営者が知っておきたい対応
2023.11.27
ジョブコーチとはどんな仕事?仕事内容から資格要件まで詳しく解説
2023.10.27
ユニットケアとは?基本的な理念から現状の課題までわかりやすく解説
2023.10.25
放課後等デイサービスで行う運動療育とは?メニューや効果について解説